柏第六小、柏第三中、豊四季中に近く、柏駅と豊四季駅の中間ほどの距離にある英語に強い個別指導の学習塾です。一人ひとりの個性を大事にし、セルフ・エスティ―ムを高めます。柏第三中・豊四季中・柏中の学区に特化しております。成績アップならおまかせください。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • tatsuo

tatsuo

2016年度第3回の英検を実施しました!

1月21日(土)に2016年度第3回の英検を実施しました。フォーシーズンズ進学学院は英検の準会場となっていますので、年3回実施しています。塾生及び一般生の方も3名が参加してくれました。本日は解答速報が出て、早速自己採点し …

勉強の仕方がわからない?!

保護者様と面談をするときに、よく話題になるのが「うちの子は勉強の仕方がわからないんです。」とか「うちの子の勉強方法は間違っているんです。」とか言われます。ではどうすればよいのでしょうか。まず、何のために勉強するのかを考え …

国語は難しいです!

本日の朝日新聞「天声人語」に次のような記事が掲載されていました。「遠藤周作さんが、自分の小説を使った某大学の入試問題を解いてみた。四つの選択肢から一つを選ぶのだが、遠藤さんには四つとも正解に思えた。」このような記事を読む …

東洋大学附属牛久高校合格おめでとう!

本日は、東洋大学附属牛久高校の合格発表がありました。フォーシーズンズ進学学院の生徒さん、豊四季中SさんとMさんが見事合格です!おめでとうございます!学校では、Sさんは感動の涙が出てしまったそうです。お二人の体験授業を行っ …

前期選抜まであと33日・合格一直線!

フォーシーズンズ進学学院では、冬期講習が終わり本日から通常授業が始まります。 いよいよ入試が近づいてきました。すでに茨城県の私立高校の入試はスタートし、千葉県の私立高校は17日から始まります。 また、千葉県公立高校の前期 …

« 1 27 28 29 56 »

ブログ

中1生の成績は重要!

そろそろ中学校では、本格的に授業が始まる時期となりました。 中1・中2・中3、どの学年の勉強も重要ですが、特に中1生は今までとは大きく環境が変わったことを意識して下さい。 とりわけ、小学校まではそれほど勉強しなかったのに …

英検の直前対策!

次の4項目は、「2023年度第1回」の「英検合格」を目指し勉強している人にお勧めの勉強方法です。がんばってください! 1 過去問をできるだけたくさん解く。 2 3級以上の受験者は、英作文の練習を徹底的に行う。問題集の模範 …

館山・九十九里に行ってきました!

4月8日(土)・9日(日)は、結婚○○周年を記念して、家内と館山・九十九里にレンタカーで行ってきました。 館山自動車道はトンネルが多くて、若干暗いので緊張して運転しましたが、宿泊した「休暇村館山」では、大浴場と露天風呂に …

坂本龍一さんのご冥福をお祈りいたします

柏市公立中学校3年生の国語の教科書に、坂本龍一さんの「同期しないこと」が載っています。 改めてもう一度読んでみました。 東日本大震災の後に遭遇した「津波ピアノ」(自然が調律した元の形に戻ろうとしたピアノ)のことや、聞こえ …

来年度から公立高校の出題形式に注意しよう!

千葉県教育委員会のHPや新聞報道によりますと、公立高校入試で、2022年度は40件・2023年度は933件の採点ミスが見つかりました。 担当者は「人為的ミスをいかに防ぐかが課題。原因究明を徹底したい。」と話したということ …

PAGETOP
Copyright © フォーシーズンズ進学学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP