文部科学相の諮問機関「中央教育審議会」によりますと、正式な教科になる小学校の英語について、「2018年度から先行実施できるように準備すべき」との提言がなされたそうです。小学校英語が徐々に改革されてきました。グローバル社会の中で日本が活躍するためには、英語が必須となってきましたね。しかし、本当に子どもたちの英語力を伸ばすのであれば、先に正解ありきのテストだけではよくないと思います。もちろん、きちんとした英語を使えることは重要ですが、中学校や高校の英語の問題が、まるで難解なクイズを解くようなことがあります。または、丸暗記すれば点数が取れる問題も見受けられます。これでは英語嫌いな子どもたちが増えるだけです。多少の間違いがあっても、コミュニケーションを取ろうとすることで評価されるようになってほしいですね。ぜひ、英語が好きだと思えるような子どもたちをたくさん育てましょう!
ブログ
夏期講習の後半は本日スタート!
2025年8月18日 教室の様子
夏期講習の後半が、本日からスタートしました! お盆休みの間は、事務の仕事をしながら私用もあり、忙しく過ごしました。 時間を見つけて、日本のドラマを見ながらすぐに英訳をする練習をしてみました。 この方法は、遊びながら英語の …
「英単語マラソン」・「漢字マラソン」をガンバロー!
2025年8月7日 教室の様子
フォーシーズンズ進学学院は、8月10日(日)から17日(日)までお盆休みの休校となります。 この休校期間中の宿題は、中学生は「英単語マラソン」・小学生は「漢字マラソン」です。 英単語や漢字をたくさん覚えることは学習の基本 …
夏得キャンペーン8月2日で終了!入塾を検討されている方は、お早めにお申し込みください!
2025年7月31日 教室の様子
夏得(①入塾金無料 ②夏期講習4コマ無料 ③半期教材費無料)は、8月2日で終了します。 入塾を検討されている方は、お早めにお申し込みください! Follow me!