9月13日(土)14日(日)に、柏三中の定期テスト対策として理社マラソンを行いました!

参加された生徒さんお疲れさまでした!皆さん集中して勉強してくれてよかったです。

その中で勉強の仕方もお話ししています。

よく入塾面談の時に保護者の方から「うちの子は勉強しているのに点数が取れないんです。きっと、勉強の仕方が悪いんだと思うので、勉強の仕方を教えてほしいんです。」といった声を聞きます。

ですので、理社マラソンの中で勉強の仕方も説明します。要は点数を取るためにはどうすることが効果的なのかということですが、私なりに考えた方法をお伝えしています。

点数が取れないのは、点数を取るための勉強ではなく、何らかの作業をしてしまっているので記憶されていないことが多いです。

勉強の最大の目的はテストで100点を取ることです!

短期記憶ができなければ、長期記憶は無理です!まず、短期記憶してみましょう!これを長期記憶に変えていきましょう!

 

Follow me!