4月に実施された全国学力調査の結果が公表されました。中3の英語では、接続詞に課題があるとの報道がありました。接続詞は語と語、語句と語句、文と文をつなぐ語です。
試験の時に正しい接続詞を選ぶためには、通常はまず日本語で意味を確認して、それから解いていくと思います。この時に変な日本語になっていないかどうかを見極める力が必要となります。
ということで、英語を理解するためには、国語力も重要な要素の一つになります。英語力を伸ばすために、国語もしっかり勉強しましょう!
2023年9月25日 教室の様子
豊四季中2学期中間テストは、10月4日・5日に行われます。 フォーシーズンズ進学学院では、このテストの理科・社会での高得点を目指し10月1日に「理社マラソン」を実施します。 理科・社会の勉強を一生懸命行っているのに得点が …
2023年9月23日 教室の様子
今日は、八木中2学期中間テスト対策として「理社マラソン」を実施しました! 今回はテスト範囲が広く大変だったと思いますが、生徒さんは皆さん集中して取り組んでくれました。 自己最高点を目指してガンバロー! Follow me …
2023年9月11日 教室の様子
八木中・豊四季中の定期テスト対策として「理社マラソン」を開催します! 家にいるとゲームやスマホばかりしていて、勉強のやる気が起きない生徒さんは、フォーシーズンズ進学学院の「理社マラソン」に参加しましょう! 塾生以外の方で …
2023年9月10日 教室の様子
昨日は、柏三中の前期期末テスト対策として、「理社マラソン」を実施しました。 その中で生徒面談も実施し、志望校や目標点の確認や修正も行いました。 テストまであとわずかです。自己最高点を目指してガンバロー! F …
2023年9月8日 教室の様子
明日は柏三中の定期テスト対策として「理社マラソン」を開催します! 理科と社会は暗記することが多い教科です。「理社マラソン」では、試験に出る重要語句をどんどん暗記していきます。 自己最高点を目指して、定期テストをガンバロー …