保護者様と面談をするときに、よく話題になるのが「うちの子は勉強の仕方がわからないんです。」とか「うちの子の勉強方法は間違っているんです。」とか言われます。ではどうすればよいのでしょうか。まず、何のために勉強するのかを考えてみましょう。ズバリ、点数を取るためです。では、点数を取るためにはどうすればよいのでしょうか。そこで、テストではどういう問題が出されるのかを想定してみましょう。こういうふうに出されるとできない、このような準備をしておけば大丈夫だ、とか自分なりに思うことがあるのではないでしょうか。点数を取るとしたら、どんな準備をどれだけすればよいのか。まずはそこのところを考えて、勉強のチェックリストを作りましょう。この考え方で行動すれば、劇的に正しい勉強方法になります。一生懸命長い時間費やしても、点数が取れなければ意味がないです。点数が取れない勉強はやめましょう。昨日は柏五中のSさんが学校の英単語テストを見せてくれました。なんと50問中49問正解です。彼女もこの考え方に沿って勉強してくれました。よかったですね。がんばってくれたSさんに感謝!
ブログ
公立高校への進路志望状況調査が発表されました!
2023年1月27日 教室の様子
公立高校への進路志望状況調査が発表されました! 全日制の倍率は1.13倍で前年と同じです。 入試まであと25日。 受験生の皆さん最後までガンバロー! Follow me!
私立高校合格おめでとう!
2023年1月23日 教室の様子
私立高校の合格発表がありました。 西武台千葉高等学校、日本体育大学柏高等学校、我孫子二階堂高等学校、全員合格しました! がんばってくれた生徒さんに感謝です!おめでとうございます! 公立高校が第1志望の生徒さんは、これから …
2022年度第3回の英検を実施しました!
2023年1月22日 教室の様子
昨日は、2022年度第3回の英検を実施しました! 英検5級から2級まで、多くの生徒さんがチャレンジしてくれました。 英検の一次試験は、筆記試験とリスニングテストが行われます。 リスニングテストは、様々な情報が与えられた中 …
土浦日本大学高等学校合格おめでとう!
2023年1月19日 教室の様子
フォーシーズンズ進学学院のNさんが土浦日本大学高等学校に合格しました!合格おめでとうございます! Nさんは小学生の頃から通塾してくれて、いつも元気に勉強しています。 高校生になってもしっかり勉強を続けてほしいです。 がん …
あけましておめでとうございます!
2023年1月4日 教室の様子
あけましておめでとうございます! 本日から冬期講習の後半戦が始まります。張り切っていきましょう! 1月9日(月)には茨城県私立高校、1月17日(火)には千葉県私立高校の入試が始まります。 受験生の皆さんは、過去問や今まで …