先日の朝日新聞によりますと、下村前文科相は「英語が身につかないのは受験英語の弊害だ。」とお答えしていました。
そうですね。英語はトレーニング科目ですから、特にスピーキングは話す練習をしないと話せないと思います。
スピーキングが受験の時に必要となれば、日本人のスピーキング力は間違いなく上がると思います。
そのシステムを構築するのは大変だと思いますが、高校生や中学生がバンバン英語を話せるようになったら素晴らしいですね。
ブログ
5月31日(土)に英検を実施します!
2025年5月16日 教室の様子
2025年度第1回英検一次試験を5月31日(土)に実施します。 受験者の方は集合時間に遅れないようにお願いします。 英検3級からは英作文があります。英作文は、過去問などを利用して、模範解答をじっくり研究して臨みましょう! …
4月30日から5月6日まで休校です!
2025年4月29日 教室の様子
4月30日から5月6日まで、ゴールデンウィークの休校となります。 小中学生には、ゴールデンウィークの宿題が出ていますので、しっかりと勉強も継続しましょう! Follow me!
本日はフィットネスで体を鍛えました!
2025年4月25日 教室の様子
本日は、TTCで、午前中にテニスのレッスンを受け、そのあと塩田コーチの指導で、フィットネスを行いました。 ちょっときついところもありましたが、無理せずがんばりました! 来週もよろしくお願いします! Follow me!
昨日はTTCで古中コーチのレッスンを受けました!
2025年4月21日 教室の様子
昨日は絶好のテニス日和で、TTCで古中コーチのテニスレッスンを受講しました! 昨日のレッスンは、両手打ちバックハンドストロークとサーブでしたが、説明が的確でわかりやすく、少し上達した気分になりました。 次回もまたよろしく …
英語はしっかり勉強しましょう!
2025年4月16日 教室の様子
先週の土曜日、渋谷のウインザーラケットショップに行き、テニス用のシューズとウエアを購入しました。 さすが渋谷ですね。外人のお客さんがたくさんいて、店員さんは英語で応対していました。 やはり、英語はしっかり勉強しておくべき …